1冊から注文大歓迎、大ロット注文格安、代引き・カードOK、1万円以上で全国送料無料(沖縄、北海道、その他離島等の一部地域は除く)
各シートを下図のように重ねて筆圧や印字圧を加えると、マイクロカプセルがこわれ、カプセル内の無色染料が顕色剤と瞬間的に化学反応を起こして、発色します。
ノーカーボン紙には全部で「白」「クリーム」「アサギ」「ピンク」の4色があります。
紙厚はそれぞれの紙色に対して、下はN30から、上はN160まであります。(下記は紙色と紙厚の対応表です。)
複写伝票に一番よく使用される用紙です。
領収書や保証書などお客様に直接お渡しする複写伝票によく使用されます。 分厚いので裏面に印刷しても裏写りがしにくい用紙です。
色付のノーカーボン紙は複写伝票の視認性を上げたい時などにおすすめです。 印刷色を1P毎に変えるより目立ちます!(しかもコストは印刷色を変えた時より安い!!)
通常複写の1番上には「上用紙」、中間には「中用紙」、1番下には「下用紙」を使用します。
用紙の発色性を踏まえると6枚複写までの伝票作成をおすすめします。